国立歴史民俗博物館友の会 本文へジャンプ
会員による会員のための見学会
 「上野公園に江戸から明治への歴史を偲ぶ」  
実施年月日 テーマ 集合場所 備考
2010年 2月 27日(土) 上野公園に江戸から明治への
歴史を偲ぶ
京成上野駅改札口
  

現在は博物館・美術館・文化会館などで知られる上野公園ですが、もとは徳川家菩提寺・寛永時の寺域として江戸から明治にかけては、歴史を支えた舞台ともなった場所です。意外に知られていない遺跡、遺構、墓地など、上野公園の見どころを散策・見学しました。

曇り空でまだ寒い227()13時 京成上野駅に46名の友の会会員が集った。カメラを片手に江戸から明治にかけて、歴史の舞台となった上野公園の遺跡・遺構・墓地などを見学した。桜には早いが、梅の花が歓迎をしてくれた3時間であった。

日時    227日  13時集合〜1630分(予定)


コース 京成上野駅→西郷隆盛銅像/彰義隊戦士の墓→綸王寺両太子堂→旧寛永寺本房
    表門→家光の殉死者の墓地→将軍の霊廟→寛永寺→旧東京音楽学校奏楽堂→
    上野東照宮→大仏山パゴタ→時の鐘→清水観音堂→京成上野駅


案内会員 林田秀孝、田中巖

                                                     
             寛永寺旧本坊表門             寛永寺根本中堂
   
 将軍霊廟(厳有院霊廟)ー家綱、家治、家斉の宝塔がある  将軍霊廟(常憲院)ー綱吉、吉宗、家定の宝塔がある
   
           寛永寺に咲く梅の花                正岡子規記念球場