国立歴史民俗博物館友の会 本文へジャンプ
会員による会員のための見学会 
 「日帰りバス見学会 金谷・保田・勝山の歴史ロマン探索」
実施年月日 テーマ 集合場所 備考
2015  9月  14日(月)  金谷・保田・勝山の歴史ロマン探索 京成佐倉駅北口 
 参加人員:42名

  

会員による会員のための見学会 
  

金谷・保田・勝山の歴史ロマン探索
日時 平成27年9月14日
    8:00〜18:30
天候 晴れ
コース 京成佐倉→金谷神社→鋸山ロープウエイ→日本寺(百尺観音→不動滝→千五百羅漢
    石仏群等→弘法大師護摩窟→通天窟→頼朝蘇鉄・達磨石・四方竹→鐘楼→乾坤稲荷
    →薬師本殿→大黒堂→大仏・薬師瑠璃光如来)→田子台遺跡→頼朝上陸地・神明神社
    →醍醐新兵衛の墓と大黒山展望台又は市内散策→京成佐倉

大鏡鉄のある金谷神社では安政4年製の陶器の狛犬ら屋根上のユーモラスな獅子像に見とれてしまった。日本寺は法相宗、天台宗、真言宗を経て現在は曹洞宗の寺院で薬師瑠璃光如来の大仏様や薬師堂の如来、大黒天等を参拝することができた。田子台遺跡の遺物は菱川師宣記念館で展示されており見ることができなかったが、頼朝上陸地では予定外の起請文を書いたと言われる神明神社、勝山陣屋町近辺の散策ができ、妙典寺前のクルスの像が印象に残った一日であった。


  案内会員:三橋 俊一、大野 吾一、野平 和男

京成佐倉駅前集合 金谷神社
五百羅漢 日本寺大仏前にて