2025年度 歴博歴史の旅・見学会

歴博歴史の旅   会員による会員のための見学会
5 月 9 月 10月 11月 1 月 3 月





歴博歴史の旅

実施年月日  テーマ 講 師
2025年 下期 藤尾 慎一郎 先生
詳細未定
コース
(予定)
鳥取・島根方面を予定
参加費 参加者数
集 合 解 散
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。







実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2025年 5月20日(火) 金鈴塚古墳と郷土博物館金のすず 20名 4月20日(日)
古墳が造られる以前から、新しい文物は東京湾を渡ってもたらされ、金鈴塚古墳のある木更津地域はヤマト王権による東国経営の重要な拠点でした。金鈴塚古墳は古墳時代末期(6世紀末)の前方後円墳で、出土品は藤ノ木古墳に肩を並べる優品として注目を集めてい ます。金鈴塚古墳を訪れ、「郷土博物館金のすず」の展示を解説付きで堪能してみませんか。
コース 木更津駅→金鈴塚古墳→稲荷森古墳→郷土博物館金のすず・旧安西家住宅→木更津駅
集 合 JR内房線 木更津駅改札口 
12:30集合
解 散 JR木更津駅 16時頃
案内会員 鷲見 博史、大野 吾一、谷中 直樹、
長尾 純男
参加費 500円
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。







実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2025年 9月26日(金) NHK放送博物館・芝増上寺など
詳細未定です。この企画の立案実施に参加希望される会員 大歓迎です。
4月30日までに事務局へご連絡を!
コース
集 合 解 散
案内会員 事業部会メンバー
参加希望会員
参加費
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。
*実施日、見学会タイトル名は募集時に確定します







実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2025年 10月24日(金) 常陸国分寺跡や石蔵の街並みなど
詳細未定です。この企画の立案実施に参加希望される会員 大歓迎です。
5月31日までに事務局へご連絡を!
コース
集 合 解 散
案内会員 事業部会メンバー
参加希望会員
参加費
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。
*実施日、見学会タイトル名は募集時に確定します







実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2025年 11月20日(木) 中川船番所跡とその周辺
詳細未定です。この企画の立案実施に参加希望される会員 大歓迎です。
6月30日までに事務局へご連絡を!
コース
集 合 解 散
案内会員 事業部会メンバー
参加希望会員
参加費
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。
*実施日、見学会タイトル名は募集時に確定します







実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2026年 1月27日(火) 博物館初詣
詳細未定です。この企画の立案実施に参加希望される会員 大歓迎です。
8月31日までに事務局へご連絡を!
コース
集 合 解 散
案内会員 事業部会メンバー
参加希望会員
参加費
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。
*実施日、見学会タイトル名は募集時に確定します





3月

実施年月日  見学会名 募集人員 申込締切
2026年 3月27日(金) 江戸城三十六見附を歩く第3弾
詳細未定です。この企画の立案実施に参加希望される会員 大歓迎です。
10月31日までに事務局へご連絡を!
コース
集 合 解 散
案内会員 事業部会メンバー
参加希望会員
参加費
*申込者が募集人員を超えた場合は抽選となります。
*実施日、見学会タイトル名は募集時に確定します









(一財) 歴史民俗博物館振興会

歴博刊行物や関連
グッズのご案内は

振興会ホームページへ